2019年01月
昔買った本を読み直していたらシストレ的に面白いことが書いてあったので引用します。
このように、独立に変動する値が多数足し合わされると、正規分布に近い分布になります。正規分布が重要なのは、独立に変動する値の足し合わせというのが、さまざまなところに現れるからです。たとえば身長は骨の長さと椎間板などの骨と骨のつなぎめの長さ(厚み)の合計ですが、それぞれの大きさは独立に近いため、正規分布すると考えられます。
文庫になる前の2009年に小飼弾氏激賛ってことで新刊で購入。当時はシストレなんて一切頭になかったから、統計も他人事でしかなかったですが、今改めて読んでみると、トレードをやる自分にとっては切実で身にしみる内容でした。
身長と正規分布の関係、そこに面白みは何もありませんが、身長がたくさんの背骨に置き換わった瞬間に、ニンマリしました。シストレをやってる人はこれをわかってくれると思います。
売りポジ少し建てました。線形回帰チャネルを割れたら売りポジるという感じで。困ったことに時間軸も順張り逆張りも定まらず、利確、損切りポイント全くわかりません。一体何をやっているのでしょうか。心のどこかで順張りをやってみたい意識があるんだとおもいますが、覚悟がないのでこんなことになっているのだと思います。いやそもそも対象が指数ひとつだけで順張りは可能なのか?ていうか逆張りも相当厳しい?
平均回帰ボックスとトレンド、それぞれの期間でエッジがある平凡な手法で利益を得たとしても、すぐさま利益を食いつぶすバランスで交互に出現するのだとしたら、相場判定に神経尖らせて専用手法をタイムリーに使い分けないと、投機対象が1つの場合には長期的な利益は残せるはずもない、ってことはそんな技術を持っていない僕が指数一本で投機をやるなら、霊感山感第六感でいくしかない!自分を納得させる結論がでました、ばんざーい。
買いシステム+売りオカルト 見えたな……
広告
カテゴリー
タグクラウド
- annihilator
- Biosphere
- Chrome
- LIXIL
- Panasonic
- TOTO
- WAVE
- えいたそ
- おしん
- こどおじ
- すきま風
- たけしメモ
- たこ焼きラーメン
- だったらいけるぜ
- ていどひくい
- でんぱ組.inc
- ねもぺろ
- ふなっしー
- ふーみん
- へけっ
- アナイアレイター
- イザナミ
- エクスポージャー
- ガンバリマン
- ゴミ投資家
- ザラキ
- シコリティ
- システムトレード
- システムトレード基本と原則
- ジオシティーズ
- スイングトレード
- スクリーンショット
- スペースコブラ
- タナカカツキ
- ダークソウル
- チョコモナカジャンボ
- ディバインコメディ
- トレンドフォロー
- トレード
- トレード収支
- ニコラスタレブ
- ニールハノン
- ノイズキャンセリング
- ハンターハンター
- ハードラック
- バストアムーブ
- バニラモナカジャンボ
- バンクシー
- パラサイトシングル
- ピンキー
- ピンキー!
- ブラックスワン
- ブログ村カテゴリー
- ベルトサタン
- ペインキラー
- ポジ
- マジックアワー
- マンドリル
- ライフハック
- ライブスター
- リバモア
- ワンクリック一括発注支援シート
- 中年
- 中年独身
- 健康診断
- 全員野球内閣
- 内田裕也
- 前立腺肥大
- 吐水量
- 多様性
- 大家
- 奥歯をガタガタ
- 子供部屋おじさん
- 完全になめとるね
- 宗旨変え
- 年金かじり虫
- 折々の言葉
- 散歩
- 本日の注意銘柄
- 杉良太郎
- 柴千春
- 権利付き最終日
- 樹木希林
- 橘玲
- 武丸
- 池の水
- 波
- 液状化
- 温水式便座
- 激辛カレー
- 炎
- 無職
- 破産確率
- 立花証券e支店
- 脱サラ
- 自宅警備
- 蛮勇引力
- 資金管理
- 銘柄研究
- 風船割り
アーカイブ